イベントコンシェル

 

KOBE Beauty 洗練された美しさを叶える神戸ビューティを体験vol.3


神戸×日本酒 日本に誇るべき銘酒が生まれる場所


神戸の日本酒の歴史は、江戸時代の伊丹地方から始まった。

兵庫県西宮市今津から神戸市灘区大石までの沿岸約12㎞の地域は「灘五郷」と呼ばれ、現在も26社の酒造会社が存在する日本一の酒どころ。

うち神戸市内に位置する魚崎郷、御影郷、西郷の3つの地域は、全国でも有名な酒造メーカーの工場や、昔ながらの道具や酒造りの様子を展示する資料館が立ち並び、古き良き日本を感じさせる。

灘のお酒とチョコレートは、新鮮な味覚を刺激してくれるベストマリアージュ。

 

六甲山を水源とする「宮水」、冬場の酒造りに適した北風「六甲おろし」、酒造米の横綱「山田錦」、そして丹波杜氏が誇る酒造技術が、灘ならではのおいしいお酒を生み出す。

空前の日本酒ブームのいま、旅の目的に日本酒も加えてみては。

 

晩餐会の後はお部屋に戻ってリラックス。仕事のこと、恋のこと、ガールズトークはいつまでも尽きない。

次ページ>>> KOBE Information 最新の神戸情報をチェック!