“環境”から始まる綺麗への道 IKKO流美しくなる格言10傑~後編~
「日々の環境が真の美しさをつくる」と断言するIKKOさん。
自身のこれまでの環境から導かれた、心を揺さぶる美の格言をご紹介。
120%の力で、私は人並み
「私は誰よりも不器用なんです。120%の力で生きたとしても、それで人並みの点数をいただける程度。だから私はいつも120%の力で取り組むのです」
ときにはイエスマンも必要
「イエスマンはただうなずいてるだけで、周りに居てもプラスにならないイメージだけど、自分と相性が合うイエスマンなら自信をつけてくれるのです。いつも否定ばかりされると、嫌気が差すでしょう? 自分を認めてくれる人がいてこそ、自信がつくと思います」
成功はまぼろし
「成功は一瞬で消えて行くまぼろしのようなものだと私は思っています。成功が消えていかないように、一分一秒でも持続できるように、努力していかなくちゃ」
悪口は10倍返しになって降りかかる
「嫌なことをされたら、私だって悪口を言いたくなることも。でも悪口を言う自分が後々みじめに思えるから、ぐっとこらえて言わないようにしています。負の感情は引力を持っていて、自分に返ってくるのです。天に向かってつばを吐くと、それが自分の顔に降りかかってくるでしょう? それと同じこと」
女性の品格は、美しい所作から
「一流の女優たちは、挨拶や身のこなしなど所作のすべてに品があります。だから憧れの方々の所作を真似て、積み重ねていくことで、誰でも品格を手に入れることができると思います」

杉村春子、ミヤコ蝶々、世界的歌手のマリア・カラス…など、プロとして道を貫いた美しい女性たちの肖像は、いつでも目に入る場所に。
続きはこちらから >>>