「ぱどナビ」東京23区版 お店検索・イベント情報満載の地域生活情報サイト

お店・施設情報:
グルメ(ぐるめぱど) |
ビューティ&リラックス(キレイぱど) |
カルチャー&スクール |
アミューズメント |
ライフ&サービス |
ショッピング
最新情報一覧
-
- 春を呼ぶ小石川後楽園 黄門様のお庭で梅まつり
-
【開催期間】2012-02-04~2012-02-26
- 水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園には、約120本の紅梅・白梅の梅林があり、花の見ごろには、辺り一面に馥郁(ふくいく)たる香りが漂い、和やかな趣を感 ...
- 交通:都営大江戸線 飯田橋駅下車 徒歩3分 JR総武線 飯田橋駅下車 徒歩8分
- 【もっと詳しく】
-
- 『Valentine's Day Chocolate Sweets』
-
【開催期間】2012-01-27~2012-02-14
- 恵比寿ガーデンプレイスでは、女友達や家族、自分でゆっくりと味わうためのバレンタイン企画として、チョコレートやフルーツなどを使った期間限定のオ ...
- 交通:電車:JRもしくは日比谷線恵比寿駅。JR恵比寿駅東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分
- 【もっと詳しく】
-
- 葛西臨海公園「水仙まつり」
-
【開催期間】2012-01-09~2012-02-19
- 広い芝生から東京湾や富士山を望める葛西臨海公園では今年も「水仙まつり」を開催。23区内最大規模の広さを誇るスイセン畑では、20万本のスイセンを楽 ...
- 交通:JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
- 【もっと詳しく】
-
- 浜離宮恩賜庭園で華やかなお正月
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園では正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催される。浜離宮恩賜庭園では、将軍家の御鷹場(おたかば)であったこの地で、伝 ...
- 交通:都営大江戸線築地市場駅下車徒歩7分 都営大江戸線・ゆりかもめ汐留駅下車徒歩7分
- 【もっと詳しく】
-
- 旧芝離宮恩賜庭園「江戸の名園で、落語を聴いて初笑い!」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園では正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催される。旧芝離宮恩賜庭園では2日・3日の11時からと14時から、「楽壽亭 新春落 ...
- 交通:JR「浜松町」北口下車 徒歩1分、都営大江戸線「大門」下車 徒歩3分
- 【もっと詳しく】
-
- 小石川後楽園「大名庭園でお正月」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園では正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催される。小石川後楽園では、3日の10:30~、13:00~の2回、丸一仙翁社中によ ...
- 交通:都営大江戸線「飯田橋」下車 徒歩3分、JR総武線「飯田橋」下車 徒歩8分
- 【もっと詳しく】
-
- 六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園では正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催されている。六義園では、2日の10:30と13:30から「神田囃子」「寿獅子」、3日の ...
- 交通:JR・地下鉄南北線「駒込」下車 徒歩7分
- 【もっと詳しく】
-
- 清澄庭園「下町気分でお正月」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園は正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催されている。清澄庭園では、2日の12:00~、15:00~、3日の15:00~六和囃子 ...
- 交通:地下鉄大江戸線・半蔵門線「清澄白河」駅下車 徒歩3分
- 【もっと詳しく】
-
- 旧古河庭園「大正ロマンの庭園でお正月を楽しもう」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園は正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催される。旧古河庭園では、2日・3日の11:30および13:00から、獅子舞とお囃子が ...
- 交通:JR「上中里」下車 徒歩7分、地下鉄南北線「西ヶ原」下車 徒歩7分、JR「駒込」下車 徒歩12分
- 【もっと詳しく】
-
- 旧岩崎邸庭園「旧岩崎邸の華~金唐紙と和の調べで言祝ぐお正月」
-
【開催期間】2012-01-02~2012-01-03
- 都立8庭園は正月2日から開園し、新春にふさわしい催しが各庭園で開催される。旧岩崎邸庭園では、金唐紙作品の展示が行われるほか、館内をフラワーア ...
- 交通:東京メトロ千代田線「湯島」下車 徒歩3分、JR山手線「御徒町」下車 徒歩10分
- 【もっと詳しく】
-
- 平成23年度麻薬・覚せい剤乱用防止ポスター・標語作品展示
-
【開催期間】2011-12-02~2011-12-05
- 東京都では、薬物乱用の根絶を目指し、全国一斉に展開される麻薬・覚せい剤乱用防止運動(10月1日から11月30日まで)の一環として行われる「麻 ...
- 【もっと詳しく】
-
- 生誕100年宮下 廣吉 展
-
【開催期間】2011-11-30~2011-12-05
- 宮下廣吉は1911年(明治44年)北海道・石狩で生まれ、20歳の時に画家を志して上京しました。東北を中心とした日本各地の風景や祭りを描き、1972年に62 ...
- 交通:JR目黒駅より徒歩5分
- 【もっと詳しく】
-
- 平成23年度麻薬・覚せい剤乱用防止運動都民大会
-
【開催期間】2011-11-27~2011-11-27
- 東京都では、薬物乱用の根絶を目指し、全国一斉に展開される麻薬・覚せい剤乱用防止運動(10月1日から11月30日まで)の一環として、「麻薬・覚 ...
- 交通:JR新宿駅から徒歩10分
- 【もっと詳しく】
-
- 【山形県】~鶴岡の郷土料理講習会~参加者募集
-
【開催期間】2011-11-19~2011-11-19
- 農林漁業を営みながら、食材やおもてなしに工夫を凝らした民宿を営む女性を選ぶ「農林漁家民宿おかあさん100選」に選ばれた、農家民宿「知憇軒」女将 ...
- 交通:最寄駅「新小岩駅」からバスで江戸川区役所前下車徒歩2分
- 【もっと詳しく】
-
- 第22回全日本セパタクロー選手権大会
-
【開催期間】2011-11-19~2011-11-20
- “足のバレーボール”とも形容される「セパタクロー」日本一決定戦が駒沢で初開催。 由来はネットを挟んだ状態で、その名の通りボールを蹴り合う様から ...
- 交通:東急田園都市線「駒沢大学」駅徒歩15分
- 【もっと詳しく】
-
- 六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」
-
【開催期間】2011-11-18~2011-12-04
- 都内随一の紅葉の名所である六義園で、秋のライトアップが行われる。期間中は21時まで開園時間を延長。秋の夜に朱色や黄金色に色づく木々が浮かび上が ...
- 交通:JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩7分 都営地下鉄三田線 千石駅下車 徒歩10分
- 【もっと詳しく】
-
- 「建築家31人×3works 」展
-
【開催期間】2011-11-18~2011-11-21
- 建築家31人×3worksは、全国で活動する建築家31人が集まり、それぞれのプロジェクトを3作品ずつ展示する模型展です。展示するのは、竣工物件、現在進行 ...
- 交通:「新宿」駅南口から徒歩 約12分 「初台」駅から徒歩 約6分「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分
- 【もっと詳しく】
-
- 清澄庭園ライトアップ~深川あかりつむぎ~
-
【開催期間】2011-11-12~2011-11-20
- 明治を代表する名園「清澄庭園」では、今秋も日没から園内のライトアップが行われる(期間中21時まで開園)。今回は「深川あかりつむぎ」をコンセプト ...
- 交通:地下鉄大江戸線・半蔵門線「清澄白河」駅下車 徒歩3分
- 【もっと詳しく】
-
- 世界のブックデザイン2010-11
-
【開催期間】2011-11-12~2012-02-19
- 毎年3月のライプツィヒ・ブックフェアで公開される「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、日本、ドイツ、オランダ、スイスと中国、今 ...
- 交通:江戸川橋駅 有楽町線(4番出口)より徒歩8分 飯田橋駅より徒歩13分
- 【もっと詳しく】
-
- 日比谷公園「HIBIYA AKARI TERRACE」
-
【開催期間】2011-11-11~2011-11-12
- 都会の真ん中「日比谷公園」で、光のイベント、「HIBIYA AKARI TERRACE」が開催される。各日13:00からは、キャンドルカップに願いや図柄を描くワーク ...
- 交通:地下鉄丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」、地下鉄日比谷線「日比谷」下車徒歩2分
- 【もっと詳しく】
*本ページに表示されているイベント情報は、主催者発表もしくは主催者により直接投稿された情報に基づいております。
詳細につきましては必ず主催者までお問い合わせください。
412件 301~320件を表示 | <<前の20件| 14 15 16 17 18 |次の20件>> |

©2011 PADO corporation & PADO franchisees, all rights reserved.